ライブ配信業者 ライブカム
ライブ配信の専門サイト
格安料金の映像制作会社
TEL : 042-661-3301
東京のオンライン配信代行業者・出張ライブ配信専門業者
料金が格安のライブ配信代行・zoomウェビナー・オンライン配信・
オンラインセミナー配信・
映像配信・動画配信・セミナー撮影は 東京のライブ配信専門業者 ライブカムで
全国対応


セミナー撮影の特徴
お客様目線で様々なサービスをご提案させて頂きます。
ここにないご要望もお気軽にご質問くださいませ。
昨今ZOOMウェビナーを利用したセミナーライブ配信の需要が高まっております。私たちはそこに特化したサービスのご提案をさせて頂きたいと思います。
◼️一般的なシステム構成図
一般的なシステム構成図は以下のようになります。講師の方の資料PC・カメラ台数分をスイッチャーに入力。マイクを音響ミキサーに入力。配信機材と配信PCを通してZOOMウェビナーなどで発信します。またYouTubeや他のプラットフォームでも発信できます。
.jpg)
◼️配信の画面構成について
ZOOMウェビナーで視聴者が視聴できる画面構成は以下の図のようなピクチャーインピクチャーという効果にて 一つの画面にて資料と講師の方の映像を 一つの画面に表示することができます。またオプションで講師の方の画面の下にお名前や肩書きのテロップを表示することも可能です。
◼️カメラについて

◼️パネルディスカッションのシステム構成図の一例
パネルディスカッションでは複数の登壇者が討論して頂きますが 全体のカメラと答弁している方のアップカメラを切り替えながら撮影致します。
また登壇者が多い場合はカメラを3カメのご提案をさせて頂きます。
さらに一部の方は遠隔から参加の場合はZOOMウェビナーでパネリストにして頂き参加して頂くことが可能です。

◼️パネルディスカッションの一部遠隔参加の場合の画面の一例
遠隔から参加の場合 以下の様な2画面になりそれを視聴者の方々が見るという事になります。

◼️ZOOMウェビナーについて
ZOOMウェビナーにつきましては弊社アカウントを使用することも可能です。その場合アンケートなどの運営につきましてもお手伝いさせて頂くことも可能ですので合わせてご相談くださいませ。また終了後の入退出のログにつきましてはお渡しさせて頂けますのでご要望くださいませ。
◼️ネット環境について
ネットは環境はやはり有線LANケーブルを推奨しております。現在NTTさんに問い合わせると1ケ月以上前であればLANケーブルの仮設工事を行なってくれ 日割り計算で請求いただけるので是非こちらを推奨しております。
以下のLive U soloと言う機材を使用すればYouTubeなどでは回線を束ねて配信出来るので有線LANケーブルがない場所でのライブ配信することが可能となっております。
YouTubehライブ配信の場合2,3回線を束ねることが出来る Live U Soloという機材があるので有線LANがない施設でもライブ配信を実施することは可能です。

◼️納品について
納品につきましてはZOOMウェビナーの録画機能を使用したものにつきましてはmp4で無料で納品させて頂きます。また別途後日編集などのご要望につきましては別途お見積もりさせて頂きます。