ライブ配信業者 ライブカム
ライブ配信の専門サイト
格安料金の映像制作会社
TEL : 042-661-3301
東京のオンライン配信代行業者・出張ライブ配信専門業者
料金が格安のライブ配信代行・zoomウェビナー・オンライン配信・
オンラインセミナー配信・
映像配信・動画配信・セミナー撮影は 東京のライブ配信専門業者 ライブカムで
全国対応

格安 出張ライブ配信業者Live Cam
ライブ カム
東京発
安い料金設定
創業32年の
安心感
相見積もり無料
出張費無料
配信下見無料
75,000円(税別)からの出張型格安ライブ配信業者
オンラインセミナーライブ配信など東京から全国出張し 様々な ネット配信を行います。本社は東京八王子にある映像制作会社です。創業32年の撮影技術をオンライン配信業務としてサービスをご提供させています。ライブ配信は ライブカムまで。
zoomウェビナーでのセミナーライブ配信では出張型ライブ配信業者としては低価格なオンライン配信をご提案させて頂きます。料金は安価でもライブ配信技術はお任せくださいませ。
セミナーライブ配信・コンサートライブ配信・ご法要ライブ配信・ホールイベントライブ配信・グリーンバックでのライブ配信など あらゆるシーンでオンライン配信を行う東京を中心に全国対応を行う ライブ配信業者です。

結婚式ライブ配信

法要YouTube Live配信





業務用カメラ
コンサートライブ配信
セミナーライブ配信
ホールでのライブ配信
グリーンバックでのライブ配信

株式会社ビデオプロ・シラフジの Live-camが
オンライン配信業者として選ばれる4つの理由
75,000円(税込)からの金額設定
ライブ配信業者として安い費用
ライブ配信以外に経営の安定基盤があるから実現できるライブ配信業者としてはお安い価格設定です。金額に含まれるものは 固定カメラ1台・ライブ配信セット一式です(配信PC・卓上マイク1つ)。簡単なセミナーライブ配信などは可能です。
失敗が許されない結婚式の撮影実績
年間1000回以上
失敗が許されない結婚式をの仕事を30年間 ホテル・式場様からお仕事を頂き続けております。当日一発本番の結婚式を撮影し続けてきたからこそ ライブ配信も失敗ないライブ配信業者です。
正社員が撮影と編集で連携する
高いクオリティ
弊社のライブ配信事業に関しては映像歴25年の代表が先頭を立って進めております。また他社様は外注や委託先のスタッフで運営している場合がありますが 弊社は正社員に教育し信頼第一でお仕事をさせて頂いておるライブ配信業者です。だからこそカメラも操作でき 配信管理・スイッチャー等トータルで対応可能です。
映像制作歴30年 大手取引先多数
関東甲信越エリアにてお取引様がおり 山梨・長野・埼玉に営業所があります。
大手鉄道会社様の株主総会の館内中継なども担当しているからこそ 長年の経験と信頼でお仕事をさせて頂いているライブ配信業者です。
お見積もり無料
いますぐお電話下さい
TEL 042-661-3301
75,000円(税別)のライブ配信セット
ライブ配信PC
固定カメラ
+


+

音響ラインからの
音声入力
こちらの格安のライブ配信セットは 業務用カメラ・配信PC・音響さんから音をもらう 簡易的なライブ配信になります。おすすめなライブ配信のシーンとしてはセミナーライブ配信が一番おすすめです。講演者1名・固定カメラを想定しております。
ライブ配信以外に安定した経営基盤があるからできる安価なオンライン配信と正社員が対応し機材も本格志向の物を使用し 安心・安全なサービスを徹底しております。お客様との信頼関係があってこそのライブ配信業者です。
価格を抑えたライブ配信
■固定カメラにてライブ配信を行う
■30分追加につき25,000円(税別)
ライブ配信の詳細
■2時間までのライブ配信75000円(税別)
その他オンライン配信のオプション多数あり
運営会社 株式会社ビデオプロ・シラフジ
ご挨拶
1991年10月1日設立し約30年の月日が流れました
私たちは映像のプロフェッショナルとして常にお客様の事を
よく知り・よく研究し・よく勉強して
ただの感動ではなく 人の心の奥底に訴えかける映像を
ご提供して参りました
だからこそ 制作においてテンプレートなどは存在しません
私たちはより自由に より豊かに より柔軟に
「人の心を動かす」
映像制作をご提供致します





About Us
株式会社ビデオプロ・シラフジ
設立 平成3年10月
本社 東京都八王子市散田町3−18−15
電話番号 042−661−3301
ファックス 042−662−2321
営業所 埼玉県・山梨県・長野県
代表者 矢括直之(ヤハズナオユキ)
サービス 写真・映像に関する業務

Main Staff
中心スタッフのご紹介
その他 社員 アルバイト 契約カメラマン 65名
2021.8 現在

CEO
Naoyuki Yahazu
2021年47歳 映像歴25年になります
2代目社長として時代と共に常に邁進しています コロナ禍からライブ配信に力を入れて私も日々レベルアップしております グリーンバック撮影からカメラ6台7台でのコンサート撮影まであらゆる映像を配信させて頂きます。

COO
Chihiro Otsuka
企業の社長様とお話しさせて頂きリクルート映像や沿革映像など撮影&編集を行ってきました 自分が制作した映像がスクリーンで流れる瞬間はお客様と達成感をいつも味わっております 私は企業様からブライダル映像までオールマイティに対応可能ですのでよろしくお願い致します

Makoto Takabayashi
営業
営業で関東甲信越エリアを飛び回っております。しかしカメラマンからブライダルの撮って出し編集まで行います。最近は映像の一眼レフカメラをキャノンからソニーに変更しました。レンズも70-200mmの望遠から14mmの広角まで使い分けます。映像でお手伝いさせて下さい!
お客様の声

医療メイカーですが事前の下見から当日のオペレーションまで全て完璧で安心して任せられました。機材も本格志向で簡易なテレビ局のようでした
セミナーライブ配信

スタッフが働く様子やインタビューを織り交ぜながら制作して頂き 社内の雰囲気を伝える事ができています
企業合同説明会などで上映しております
リクルート映像

ワイナリーの100周年映像を制作して頂きました ドローンを使用した映像が見応え十分で社内でも大好評でした
企業100周年記念映像

結婚披露宴の撮って出しエンドロールをお願いし曲にあった編集とゲストの楽しい表情が沢山出ていたので大満足でした
結婚式エンドロール
75,000円(税別)のオンライン配信セット
ライブ配信PC
固定カメラ
+


+

音響ラインからの
音声入力
zoomウェヴィナーなどのセミナーライブ配信代行業者としては 費用を抑えたライブ配信を実施できます。ライブ配信PC 業務用カメラ 音響さんからのダイレクト音声のシステムで配信代行サービスの業者として 最安値を目指しております。特にセミナーライブ配信代行業者として リピーターのお客様も多いです。是非ご検討くださいませ。
ライブ配信以外に安定した経営基盤があるからできる安価なオンライン配信と正社員が対応し機材も本格志向の物を使用し 安心・安全なサービスを徹底しております。お客様との信頼関係があってこそのライブ配信業者です。
価格を抑えたライブ配信
■固定カメラにてライブ配信を行う
■30分追加につき25,000円(税別)
ライブ配信の詳細
■2時間までのライブ配信75000円(税別)
その他オンライン配信のオプション多数あり

セミナー撮影の特徴
セミナーライブ配信の費用につきましても
75,000円(税別)からの予算からご提案させ
て頂きます。ZOOMミーティング、
ZOOMウェビナーでのオンライン配信代行を
想定しております。
お客様目線で様々なサービスをご提案させて頂きます。
ここにないご要望もお気軽にご質問くださいませ。
◼️一般的なシステム構成図
一般的なシステム構成図は以下のようになります。講師の方の資料PC・カメラ台数分をスイッチャーに入力。マイクを音響ミキサーに入力。配信機材と配信PCを通してZOOMウェビナーなどで発信します。またYouTubeや他のプラットフォームでも発信できます。
.jpg)
◼️配信の画面構成について
ZOOMウェビナーで視聴者が視聴できる画面構成は以下の図のようなピクチャーインピクチャーという効果にて 一つの画面にて資料と講師の方の映像を 一つの画面に表示することができます。またオプションで講師の方の画面の下にお名前や肩書きのテロップを表示することも可能です。

◼️パネルディスカッションのシステム構成図の一例
パネルディスカッションでは複数の登壇者が討論して頂きますが 全体のカメラと答弁している方のアップカメラを切り替えながら撮影致します。
また登壇者が多い場合はカメラを3カメのご提案をさせて頂きます。
さらに一部の方は遠隔から参加の場合はZOOMウェビナーでパネリストにして頂き参加して頂くことが可能です。

◼️配信の画面構成について
ZOOMウェビナーで視聴者が視聴できる画面構成は以下の図のようなピクチャーインピクチャーという効果にて 一つの画面にて資料と講師の方の映像を 一つの画面に表示することができます。またオプションで講師の方の画面の下にお名前や肩書きのテロップを表示することも可能です。

◼️パネルディスカッションのシステム構成図の一例
パネルディスカッションでは複数の登壇者が討論して頂きますが 全体のカメラと答弁している方のアップカメラを切り替えながら撮影致します。
また登壇者が多い場合はカメラを3カメのご提案をさせて頂きます。
さらに一部の方は遠隔から参加の場合はZOOMウェビナーでパネリストにして頂き参加して頂くことが可能です。

セミナー撮影のライブ配信の事例 ①

大きなホールでのライブ配信の様子。
業務用カメラ3台を置き様々な角度から撮影を行いました。弊社ではハイスペックなカメラを50台以上保有しておりますので 急な手配でも撮影可能です。またバックアップ用のカメラを持参しておりますのでトラブル回避の準備もしております。上の写真はセミナー撮影を映像配信しているカメラの様子で 1台は舞台全体を撮影し 1台はセミナー講師を撮影し 1台はパネルディスカッションの時に話す方を臨機応変に撮影いたしました。

こちらはライブ配信しているシステムです。複数台のカメラとオープニングや休憩中や終了の画面を配信する様のPCもスイッチャーに接続しております。そしてデジタルイコライザーで音声の調節も可能です。ライブ配信はミスができない一発勝負ですので 準備が大切ですので時間の余裕を持って仕事をしております。今回はお客様のパワーポイントと講演者の映像を1画面で配信いたしました。この様な配信の需要が高まっておりますので弊社としてもこのシステムを複数台用意し1日に複数件対応できる様にしております。
セミナー撮影のライブ配信の事例 ②

会議室にて簡易スタジオにてZOOMウェビナーでのセミナーライブ配信の様子。
司会者以外はリモート出演でした。Q&Aなども行いリアルタイムでパネリストのスタッフの方が司会者に伝え 講演者の先生にお答え頂いておりました。弊社ではこの写真の様な出張型ライブ配信スタジオを承ることが可能です。

司会者の方にはLEDライトを用意し高画質で配信できる様に様々な工夫を行っております。また映像をリアルタムに確認できるモニター出力も用意したり卓上マイク・ピンマイクもご用意させて頂きます。
お寺の法要のライブ配信の事例


お寺様のご法要をYouTubeにてライブ配信させて頂きました。
機材はカメラ2台 マイク2つにて住職の挨拶なども含めて1時間の御法要でした。
スタッフは2名でライブ配信オペレータ兼スイッチャーとカメラマンにて対応させて頂きました。
コンサートなどのさらなる大規模ライブ配信の場合


コンサートなどの業務用カメラを6台など中規模・大規模なイベントやコンサートをライブ配信する場合などはローランドのスイッチャーを弊社で持っておりますのでこちらを使用致します。特徴としてはHDMIの出力2つとSDI出力2つありますのでスクリーンやモニターにプログラムアウトを簡単に出すことが出来ますので セッテイング時間の短縮や複雑な変換を行わなくて良い為 トラブル回避ができます。
弊社としては安心・安全なライブ配信を行う為にこちらのシステムを取り入れております。